講師陣はお片づけのプロフェッショナルです
お片づけに関する講座やセミナー実績が多数の講師陣です。家庭向けの整理収納サービスを行い、コンサルタントとしても活躍しているので実務経験にもとづいた指導ができます。代表の大塚の講座は過去に1,500名以上の受講実績があり、楽しい講座で時間があっという間に過ぎてしまうと好評です。
大塚 裕美
スクール長
1973年生まれ、愛知県出身。現在は三重県在住。
名古屋金城学院短大卒業後、名古屋モード学園にてインテリアデザインを学ぶ。
その後、松下電工株式会社にて照明デザイナーとして活動。
実家の家業であったカー用品の小売業にて、経理部長にて経営管理を行う。
その後(有)グッドルッキングを立ち上げ、生活用品の開発やCAFÉ併設のインテリア雑貨店「majo」を開店。
半田市商工会議所の店舗部門で「優秀賞」をもらう。
2006年、結婚を機に三重県名張市に移住。専業主婦3年を経て、ハウスクリーニング協会の整理収納清掃コーディネーター資格、
ハウスキーピング協会の整理収納アドバイザー資格を取得。
2011年、お片づけの「グッドライフ魔女」を開業し、お片づけの現場作業から業務を開始する。
その後、ハウスキーピング協会の認定講師として「整理収納アドバイザー2級認定講座」は150回以上、800名以上、
他セミナー合わせると1500名以上の受講者数になる。
講座が楽しく、わかりやすく時間があっという間に過ぎてしまうと好評。
同時に整理収納コンサルタントとして家庭向け整理収納サービスを行い、整理収納のコンサルティングや作業を精力的に行っている。
整理収納に付随するインテリアコーディネートの業務も実施。
丸ごと1軒の緻密な仕分けのスキルと、見た目と使い勝手の両方を兼ね備えた収納設計で、リバウンド率の低さには定評がある。
貝塚 勝己
理事長
1958年生まれ、神奈川在住。
大学卒業後、代々木ゼミナールにて教務部で授業のカリキュラム作成、講師育成、時間割編成などに携わる。
その後、通信衛星教育事業本部にて映像において企画制作を行い、講義の全国配信を手掛ける。
全国の塾フランチャイズのエリアマネージャーとして塾の経営コンサルを行う。
その中で、さまざまな分野の講座を立ち上げ、リアル・映像どちらにおいても有名人気講師を多数輩出することに尽力を尽くす。
VOD(ビデオオンデマンド)の企画推進業務を行ったことが今の仕事のベースとなっている。
2006年にソフトバンクグループルネッサンスアカデミーにおいてインターネット通信制学校の立ち上げに携わる。
2007年進研ゼミベネッセコーポレーションにて、動画コンテンツを中心とした新規事業開発を多数手がける。
2012年医学部予備校のカリキュラム作成支援などのコンサルティングを行う。
2012年独立し、教育コンサルティング会社を立ち上げる。
東京個別指導学院において動画コンテンツの運用コンサルなどをさまざまな教育関係の経営向上のためのコンサルティングを行う。
その中で、Zoomオンライン会議システムに出逢い、これは運用の仕方によっては学習効果の高いオンラインツールとして今後活用する進行が早く広がっていくだろうとZoomの活用方法を模索しはじるようになる。
その中でZoomを先駆的に使用していたビジネススクールにおいて、分野のまったく違うスクール長の大塚に出逢い、
お互いの知見をプラスしてZoomお片づけスクールを開校するに至る。